5年間使っていたレッツノートが、、、
- バッテリー性能が従来の30%
- 『7』のキーが押せない
- →キーが一つも押せない
そんな危機的な状況になりまして(それにも関わらず半年くらいは頑張って使っていた・・・)。
この度、ノートパソコンを新しく買い替えることを決意!
目を付けたのが、価格の割に頑丈で、ビジネスパーソンからの評判の良い『Lenovo Think Padシリーズ』
長年レッツノートを使ってきただけに、機能が落ちるのは嫌だな~と思っていたところでたどり着いた一台でした。
狙っていた機種はThinkPad シリーズの中で12.5型か13.3型のノートパソコン。
最新のThinkPad X1 Carbonなどは14.0型で少々大きすぎるなと思って、それよりも小さいサイズのX280などを考えていました。
ただ、安いといっても、以下の使用を求めると、それでも13万~15万くらいはするんですよね。
- CPU:第8世代Core-i5
- メモリ:8GB
- ストレージ:SSD、256GB
ちなみにパソコンを買おうとすると、最新のスペックを求めたくなってしまうのですが、パワーポイント、エクセル、ワード、動画閲覧をするくらいであれば、上記のスペックで全く問題ありません。
むしろ
- CPU:第8世代のCore-i3か第7世代のCore-i
- メモリ:4GB
- ストレージ:SSD128GB
くらいで十分だと思います。
僕はちょっと欲張りました、笑
欲張った結果、やっぱり少し値が上がってしまい、どうしようかな~と困っていたときに、Lenovoのアウトレットサイトなるものを発見!
レノボアウトレットサイトでは、発送したものの、返品されてしまった商品の動作を確認し、クリーニングを施したうえで販売をしています。
そしてサイトを物色していると『Think Pad X280傷有新装整備品』の商品でかつ、上記の条件を満たすものを発見してしまいました!

指紋センサーがない、顔認証機能がない、など、一部ついていない機能もあるのですが、CPUやメモリ、ストレージは条件を満たすものでした。
なおかつ値段が91,000円!
ThinkPadのX280シリーズ、なおかつこの値段はあり得ません!
思わず購入してしまいました!
値段にひかれて買ったはいいものの・・・
- 商品の傷がかなり目立ったらどうしよう
- 性能に問題があったらどうしよう
そんな風に不安を抱えていたのですが、結局のところ大満足!
本当にいい買い物をしたな~思っています。
以下、商品のレビューになります。
到着までは4日間程度
レノボの商品はカスタマイズをしてから発送することが多く、また、海外から商品を発送するケースもあり、到着まで時間がかかることが多い、という前情報がありました。
しかし、アウトレット商品はカスタマイズ等の必要がなく、購入後ただちに発送が可能。
そのためあまり待たずに手元に商品が届きます。
ついに届いた念願のThinkPad!
箱の中にスカスカな状態で入っていました、笑
付属品は、充電器とVGA端子に接続するもの、有線LANに接続するもの、のみでした。
重さは1.259kg!
これまで使っていたレッツノートと比べるとやや重い。
傷あり、とあったが傷は見当たらない
一番気になっていたのが、「傷有」という記述。
傷があること自体も気になりますし、傷があるということは動作に何か問題でも出ているのではないか?と不安にもなります。
しかし、届いた商品を見るに、傷は一切見当たらない。。。

ほかの人が書いた「傷有」アウトレット商品のレビューではわずかに傷があったらしいのですが、私が購入した商品にいたっては、わずかな傷すら見当たらない・・・
本当にどこに傷がついているのか分かりません。
見つけ次第また報告しますが、気づくことができないほど小さな傷である、ということみたいです。
性能は文句なし!
もともとレッツノートを愛用していた自分ですが、今のところThinkPadの性能に文句はなし!
アウトレットではないThinkPadノートパソコンを使ったことはないのですが、アウトレットだからといって、何か不都合が生じているわけでもないと思います。
しいて言うのであればレッツノートに比べ、トラックパッドの反応性がやや鈍いところくらいですかね。
ただ、概して文句なしです!
アウトレット商品のデメリットとは?
基本的に大変満足しているのですが、アウトレット商品のデメリットもあります。
それは、カスタマイズが不可能、ということ。
レノボのパソコンは購入時に
- CPU
- ストレージ
- メモリ
などを選択することができます。
しかし、アウトレット商品の場合はカスタマイズができません。
なので、自分の求めるスペックの商品が出品されるのを待つしかない、ということになります。
ただ、値段を最重要視するのであれば、スペックは少し妥協してもよいかもしれない、とも思っています。
先にも紹介しましたが、自分は
- CPU:第8世代Core-i5
- メモリ:8GB
- ストレージ:256GB SSD
を条件に設定しました。
しかし、今まで使っていたレッツノートは
- CPU:第7世代Core-i5
- メモリ:4GB
- ストレージ:128GB
であり、正直機能的には不便を抱えていませんでした。
第8世代のCore-i3は第7世代のCorei5と性能が同等、という話も聞くので、自分のパソコンの使い方を見れば、妥協してもよかったところかもしれません。
その辺は、自分の予算と相談ですね。
どうしても新しい機能やバージョンに手を出したくなってしまうのですが、冷静に考えてなくても大丈夫なものはいっぱいあるので(自分にとっては指紋認証や顔認証がそれでした)。
Lenovoのノートパソコンを安く手に入れたいなら、アウトレット商品がおすすめ!
そんなわけで、Lenovo(レノボ)のノートパソコンを安く手に入れたいのであれば、アウトレット商品は本当におすすめです!
もちろん、常にすべての商品があるわけではないのですが、自分のほしい商品があるのであれば、随時チェックしておきましょう。
思いもよらぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。
レノボ以外にも、アウトレット商品を出している会社はたくさんあるようです。
パソコン選びの参考にしてみてください!