- 2020年5月5日
- 2020年5月5日
地域おこし協力隊卒業後、都市部の企業への転職を成功させた経験を語ります【転職エージェントは利用しよう】
こんにちは! 離島から東京への転職を(なんとか)成功させたおかもってぃです。 地域おこし協力隊という制度が出来たり、国が地方創生を勧めたり、、、都市部から地方部への人の流入が増えている昨今。 「一度は地域で働いてみたい」という夢や大志を抱いて、地 […]
こんにちは! 離島から東京への転職を(なんとか)成功させたおかもってぃです。 地域おこし協力隊という制度が出来たり、国が地方創生を勧めたり、、、都市部から地方部への人の流入が増えている昨今。 「一度は地域で働いてみたい」という夢や大志を抱いて、地 […]
こんにちは! 大学院の中退し、とある離島に地域おこし協力隊として移住したおかもってぃです。 地域おこし協力隊に興味がある人の多くは、 ゆくゆくは田舎で暮らしたい! と自然が豊かな地方で暮らす夢を描いている方も多いのではないでしょうか?地方への移住を実 […]
こんにちは! 大学院を中退し、とある離島で地域おこし協力隊として活動していたおかもってぃです。 満員電車、ストレスのたまる人間関係、なんだか満たされない心、、、そんな都市部での喧騒から離れるために、地方移住を考える人も多いのではないかと思います。 都 […]
こんにちは! 大学院を中退後、地域おこし協力隊として地方移住をしたおかもってぃです。 地域おこし協力隊は2009年に総務省が始めた事業ですが、今ではその隊員数が5000人を超えるくらい、全国で徐々にメジャーとなってきている制度です。なので、これから就 […]
こんにちは! 大学院を中退し、沖縄の離島で地域おこし協力隊をしていたおかもってぃです。僕は3年間、地域おこし協力隊として勤務をしたのち、2年間、その自治体の職員として働きました。 僕が赴任した当初は、地区に4名しかいなかった隊員ですが、5年後には20 […]
こんにちは! 僕は大学院を中退してすぐに、とある離島の地域おこし協力隊となりました。僕が赴任した時は、島に4人しかいなかった協力隊でしたが、その後毎年数が増え続け、現在は20名以上の大所帯となっています。 この記事を読んでくださっているということは、 […]